YouTube Twitter RSS
YouTube Twitter RSS

Daikichi Camera

フィルムカメラと街を泳ぐ
 
コンテンツへスキップ
  • カメラ
    • FOCA
    • NORITA66
    • LEICA M6
    • NIKON F3
    • KLASSE
  • フィルム
  • レンズ
    • Helios44-2 58mm f2
    • LEICA SUMMICRON 50mm f2 (3rd)
  • 旅
    • 重要伝統的建造物群保存地区
  • Gallery 1
  • Gallery 2

フィルムカメラと台湾旅 その2

    で、前回の続きとなります。   「迪化街」あたりで、FOCAを …

Continue reading

daikichibomber 2018年10月6日 2018年10月8日FOCA, 旅 2

フィルムカメラと台湾旅 その1

      9月中旬、少し遅い夏休みが取れた。   今年は、 …

Continue reading

daikichibomber 2018年10月5日 2018年10月6日旅 0

さよなら夏の日

  やばい。もう9月も終わりそう。       というわけで …

Continue reading

daikichibomber 2018年9月29日 2018年9月30日雑談 0

北関東レトロの旅

    9月最初の土日は軽井沢に出張だった。 日曜は早く帰れることがわかっていた …

Continue reading

daikichibomber 2018年9月27日 2018年9月28日旅, 雑談 0

Summarit と Summicron

  前回はライカスクリューマウント(Lマウント)のズマールを見てきたが、今回はダイキチが所 …

Continue reading

daikichibomber 2018年9月8日 2018年9月8日LEICA M6, LEICA SUMMICRON 50mm f2 (3rd) 0

ズマール を味わう

    バルナックライカ用のライカスクリューマウントレンズ(Lマウントレンズ)は …

Continue reading

daikichibomber 2018年8月14日 2018年8月14日LEICA Ⅲ, レンズ 1

金沢の夜を NATURA1600 とぶらつく

    先週は出張で金沢だった。 金沢は過去に行ったことがあるけど、その時は茶屋 …

Continue reading

daikichibomber 2018年7月21日 2018年8月14日NIKON F100, フィルム 0

Cinestill800 と銀座をぶらつく

      銀座、といっても銀座1丁目や京橋、宝町あたりと、中心の銀座 …

Continue reading

daikichibomber 2018年7月13日 2018年8月14日フィルム, レンズ 0

PENTAX MX と Cinestill800 で夜の散歩

    PENTAX MX と SMC PENTAX 50mm f1.2 の組み …

Continue reading

daikichibomber 2018年7月10日 2018年8月14日フィルム, レンズ 2

ADOX Color Implosion でノスタルジックな写りを楽しむ

    ADOX Color Implosion 、という設定感度によって色が変 …

Continue reading

daikichibomber 2018年7月6日 2018年7月5日Helios44-2 58mm f2, NIKON F3, フィルム 0
‹12345›»
  • 4年に渡りご愛顧いただいた「だいきちボンバーの銀塩写真ブログ」は「Daikichi Camera」となりました。

    これからも、のんびりと更新していきます。

    お手数ですがブックマークの変更をお願いします。

     

    Gallery1、Gallery2 を更新しました。

     

  • 最近の投稿

    • GFX100S を 買う
    • 2020年を振り返る
    • 富士吉田をぶらつきながらソロキャンプ
    • ズマール を修理に出す
    • 久しぶりの更新なので、防湿庫チェック その1
  • 人気記事

    • GFX100S を 買う 2021年2月26日 に投稿された
    • ズマール を味わう 2018年8月14日 に投稿された
    • PENTACON で 東欧の陰翳を楽しむ 2016年9月19日 に投稿された
    • Form follows function!  ペトリカラー35 2017年4月5日 に投稿された
    • スプリングカメラの雄 ・ スーパーセミイコンタ3型 購入記 2017年3月31日 に投稿された



  • アーカイブ

    • ▼2021 (2)
      • ▼2月 (1)
        • GFX100S を 買う
      • ►1月 (1)
    • ►2020 (3)
      • ►4月 (3)
    • ►2019 (10)
      • ►7月 (1)
      • ►6月 (2)
      • ►5月 (1)
      • ►4月 (2)
      • ►3月 (1)
      • ►2月 (2)
      • ►1月 (1)
    • ►2018 (46)
      • ►12月 (1)
      • ►11月 (1)
      • ►10月 (5)
      • ►9月 (3)
      • ►8月 (1)
      • ►7月 (4)
      • ►6月 (6)
      • ►5月 (6)
      • ►4月 (8)
      • ►3月 (5)
      • ►2月 (1)
      • ►1月 (5)
    • ►2017 (53)
      • ►12月 (2)
      • ►11月 (2)
      • ►10月 (2)
      • ►9月 (6)
      • ►8月 (2)
      • ►7月 (4)
      • ►6月 (5)
      • ►5月 (7)
      • ►4月 (6)
      • ►3月 (5)
      • ►2月 (5)
      • ►1月 (7)
    • ►2016 (63)
      • ►12月 (4)
      • ►11月 (7)
      • ►10月 (6)
      • ►9月 (5)
      • ►8月 (6)
      • ►7月 (7)
      • ►6月 (5)
      • ►5月 (5)
      • ►4月 (4)
      • ►3月 (4)
      • ►2月 (6)
      • ►1月 (4)
    • ►2015 (87)
      • ►12月 (5)
      • ►11月 (4)
      • ►10月 (10)
      • ►9月 (8)
      • ►8月 (10)
      • ►7月 (7)
      • ►6月 (7)
      • ►5月 (8)
      • ►4月 (7)
      • ►3月 (6)
      • ►2月 (7)
      • ►1月 (8)
    • ►2014 (70)
      • ►12月 (7)
      • ►11月 (7)
      • ►10月 (7)
      • ►9月 (7)
      • ►8月 (12)
      • ►7月 (8)
      • ►6月 (12)
      • ►5月 (10)
This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
YouTube Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.