週末、一人の時間ができることがわかったので、撮影旅行を計画した。 さてどこに行こうか、と考えていると …
Continue reading
いやー、今年の木村伊兵衛写真賞は、川島小鳥か石川竜一か、どっちかだなと思ってワクワクしていたが、蓋を …
前回の 「フィルムカメラで夜景を撮る 1」 の評判が思いのほか良かったので、調子に乗ってもう1回、載 …
CONTAXの話はまだまだ続けられるのだが、3回連続でちょっと飽きたので他の話題をはさみたい。 手元 …
故障したF3を返品し(NIKON F3 ふたたび)、カメラ屋さんから購入代金が銀行口座に返金された。 …
NIKON S2 購入の話と前後するが、実はF3を購入した。 F3 は、以前購入するも、液晶がブラッ …
これまで順調に活躍していたNIKON F3 HPだが、突如、液晶が見えなくなる、という事態に陥ってし …
フィルムを使ってまず感じたことは,「色温度が如実に現れるなぁ」ということである. デジタルカメラの場 …
天王洲のポタリングが思いのほか良かったので、翌日はもう少し足を延ばすことにした。 しかし、あまり遠出 …
今年のゴールデンウィークは遠出はできなかったので、自転車で近場の撮影スポットを探す。 装備は、NIK …
4年に渡りご愛顧いただいた「だいきちボンバーの銀塩写真ブログ」は「Daikichi Camera」となりました。
これからも、のんびりと更新していきます。
お手数ですがブックマークの変更をお願いします。
Gallery1、Gallery2 を更新しました。