YouTube Twitter RSS
YouTube Twitter RSS
Daikichi Camera
フィルムカメラと街を泳ぐ
 
コンテンツへスキップ
  • カメラ
    • FOCA
    • NORITA66
    • LEICA M6
    • NIKON F3
    • KLASSE
  • フィルム
  • レンズ
    • Helios44-2 58mm f2
    • LEICA SUMMICRON 50mm f2 (3rd)
  • 旅
    • 重要伝統的建造物群保存地区
  • Gallery 1
  • Gallery 2
ホーム カテゴリー別アーカイブ "NIKON F3"

カテゴリー: NIKON F3

NIKON F3 と Helios と Cinestill800

前回はFujifilm C200 と Helios44-2 を組み合わせたが、今回はCinestil …

Continue reading

daikichibomber 2019年2月22日 2019年3月7日Helios44-2 58mm f2, NIKON F3 0

NIKON F3 と Helios と C200

Helios 44-2 は、M42マウントが多いけど、ダイキチが使っているのは、NIKON Fマウン …

Continue reading

daikichibomber 2019年2月17日 2019年2月17日Helios44-2 58mm f2, NIKON F3 0

ADOX Color Implosion でノスタルジックな写りを楽しむ

    ADOX Color Implosion 、という設定感度によって色が変 …

Continue reading

daikichibomber 2018年7月6日 2018年7月5日Helios44-2 58mm f2, NIKON F3, フィルム 0

NIKON F3とぶらり千葉フィルム旅

お正月休みの一日、フリーな時間ができたので千葉に行ってみることにした。 千葉はゴルフではよく行くもの …

Continue reading

daikichibomber 2018年1月22日 2018年4月21日NIKON F3, カメラ, ブログ 0

赤外線フィルムを使ってみる

赤外線フィルムを使って、赤外線写真を撮りたい! と思いついたのは、いまから2年前。 すぐに赤外線フィ …

Continue reading

daikichibomber 2017年5月20日 2018年4月23日NIKON F3, フィルム, ブログ 0

DELTA3200 でどーんと行ってみよう

『月刊 星ナビ』という雑誌で写真家の飯島 裕さんによる 「銀ノ星」という連載がある。 ここではモノク …

Continue reading

daikichibomber 2017年3月22日 2018年4月19日NIKON F3, フィルム, ブログ 2

NATURA1600 と徘徊しないかい?

フィルムで暗いシーンを撮るときはLOMO800 を使うことが多いけど、本音を言えばNATURA160 …

Continue reading

daikichibomber 2017年1月22日 2018年4月19日NIKON F3, フィルム, ブログ 12

Helios44-2 とフィルムカメラで植物園

昨日は、午後時間ができたので、国立科学博物館附属自然教育園に行ってきた。 ここは目黒駅や白金台駅そば …

Continue reading

daikichibomber 2016年12月4日 2018年4月19日NIKON F3, ブログ, レンズ 2

Rollei Ortho25 を使ってみる

以前から低感度のフィルムはどんなもんだろう、と興味があったのだが、Flickr でRollei Or …

Continue reading

daikichibomber 2016年8月22日 2016年8月22日NIKON F3, 雑談 7

さて、モノクロフィルムは何を使おうか ―T-MAX100編―

最近のモノクロフィルムは、感度100近辺はacros100、Rollei RETRO80S、たまにA …

Continue reading

daikichibomber 2016年8月6日 2016年8月6日NIKON F3, 雑談 2
123
  • 4年に渡りご愛顧いただいた「だいきちボンバーの銀塩写真ブログ」は「Daikichi Camera」となりました。

    これからも、のんびりと更新していきます。

    お手数ですがブックマークの変更をお願いします。

     

    Gallery1、Gallery2 を更新しました。

     

  • 最近の投稿

    • 2020年を振り返る
    • 富士吉田をぶらつきながらソロキャンプ
    • ズマール を修理に出す
    • 久しぶりの更新なので、防湿庫チェック その1
    • 東武練馬〜上板橋 あたりをぶらつく
  • 人気記事

    • 2020年を振り返る 2021年1月23日 に投稿された
    • FOCA で味わうフランス製レンズ 2017年7月6日 に投稿された
    • いまさらLEICA M-E を買ったという話 2018年6月13日 に投稿された
    • スプリングカメラの雄 ・ スーパーセミイコンタ3型 購入記 2017年3月31日 に投稿された
    • ズマール を味わう 2018年8月14日 に投稿された



  • アーカイブ

    • ▼2021 (1)
      • ▼1月 (1)
        • 2020年を振り返る
    • ►2020 (3)
      • ►4月 (3)
    • ►2019 (10)
      • ►7月 (1)
      • ►6月 (2)
      • ►5月 (1)
      • ►4月 (2)
      • ►3月 (1)
      • ►2月 (2)
      • ►1月 (1)
    • ►2018 (46)
      • ►12月 (1)
      • ►11月 (1)
      • ►10月 (5)
      • ►9月 (3)
      • ►8月 (1)
      • ►7月 (4)
      • ►6月 (6)
      • ►5月 (6)
      • ►4月 (8)
      • ►3月 (5)
      • ►2月 (1)
      • ►1月 (5)
    • ►2017 (53)
      • ►12月 (2)
      • ►11月 (2)
      • ►10月 (2)
      • ►9月 (6)
      • ►8月 (2)
      • ►7月 (4)
      • ►6月 (5)
      • ►5月 (7)
      • ►4月 (6)
      • ►3月 (5)
      • ►2月 (5)
      • ►1月 (7)
    • ►2016 (63)
      • ►12月 (4)
      • ►11月 (7)
      • ►10月 (6)
      • ►9月 (5)
      • ►8月 (6)
      • ►7月 (7)
      • ►6月 (5)
      • ►5月 (5)
      • ►4月 (4)
      • ►3月 (4)
      • ►2月 (6)
      • ►1月 (4)
    • ►2015 (87)
      • ►12月 (5)
      • ►11月 (4)
      • ►10月 (10)
      • ►9月 (8)
      • ►8月 (10)
      • ►7月 (7)
      • ►6月 (7)
      • ►5月 (8)
      • ►4月 (7)
      • ►3月 (6)
      • ►2月 (7)
      • ►1月 (8)
    • ►2014 (70)
      • ►12月 (7)
      • ►11月 (7)
      • ►10月 (7)
      • ►9月 (7)
      • ►8月 (12)
      • ►7月 (8)
      • ►6月 (12)
      • ►5月 (10)
This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
YouTube Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.