YouTube Twitter RSS
YouTube Twitter RSS
Daikichi Camera
フィルムカメラと街を泳ぐ
 
コンテンツへスキップ
  • カメラ
    • FOCA
    • NORITA66
    • LEICA M6
    • NIKON F3
    • KLASSE
  • フィルム
  • レンズ
    • Helios44-2 58mm f2
    • LEICA SUMMICRON 50mm f2 (3rd)
  • 旅
    • 重要伝統的建造物群保存地区
  • Gallery 1
  • Gallery 2
ホーム カテゴリー別アーカイブ "NIKON F100"

カテゴリー: NIKON F100

金沢の夜を NATURA1600 とぶらつく

    先週は出張で金沢だった。 金沢は過去に行ったことがあるけど、その時は茶屋 …

Continue reading

daikichibomber 2018年7月21日 2018年8月14日NIKON F100, フィルム 0

ADOX Color Implosion ふたたび

不思議な色味を醸し出すネガフィルム・ADOX Color Implosion だが、撮影した写真を眺 …

Continue reading

daikichibomber 2016年3月13日 2016年3月13日KLASSE, NIKON F100 2

フィルムとともに前沢を歩く

福島県大内宿(フィルムとともに北へ向かう 大内宿編)を出発し、南下していく。 1時間20分ほどで、福 …

Continue reading

daikichibomber 2015年9月27日 2015年9月27日NIKON F100, 重要伝統的建造物群保存地区 0

フィルムと歩く日本の原風景 足助編

岐阜県の岩村を後にし(フィルムと歩く古い町並み 岩村編)、愛知県の足助(あすけ)を目指す。 道中、日 …

Continue reading

daikichibomber 2015年8月27日 2018年4月24日NIKON F100, ブログ, 重要伝統的建造物群保存地区 0

古い町並みを求めて旅に出る 奈良井宿編

木曽平沢(古い町並みを求めて旅に出る 長野県木曽平沢編)から車で10分くらいで奈良井宿に着く。 奈良 …

Continue reading

daikichibomber 2015年8月11日 2018年4月24日NIKON F100, ブログ, 重要伝統的建造物群保存地区 0

King of サブ機・NIKON F100

銀座で1万円で買ったNIKON F100 だが、いろいろなレンズが使えるので出番が多い。 NIKON …

Continue reading

daikichibomber 2015年5月28日 2018年4月24日NIKON F100, カメラ, ブログ 0

フィルムカメラとオールドレンズで桜撮影

東京都内は今週前半が桜のピークだった。 やっぱり桜を撮らないとなぁ、と思いつつ、毎年、凡庸な絵にしか …

Continue reading

daikichibomber 2015年4月3日 2018年4月24日NIKON F100, RZ67 ProⅡ, ブログ 0

NIKON F100 で遊ぶ2

先日、銀座のカメラ屋さんで物色していると、2ヶ月くらい前まで4台あったNIKON F100 がすべて …

Continue reading

daikichibomber 2014年9月10日 2014年9月10日NIKON F100 0

NIKON F100で遊ぶ

NIKON F100は、1998年に発売されたフィルム一眼レフで、ニックネームは「F5ジュニア」。 …

Continue reading

daikichibomber 2014年6月15日 2018年4月24日NIKON F100 0

フィルムの選択

手元にある「CAMERA magazine no.2」(2006年1月発行)を読み返すと、カラーネガ …

Continue reading

daikichibomber 2014年5月17日 2018年4月24日KLASSE, NIKON F100 0
12
  • 4年に渡りご愛顧いただいた「だいきちボンバーの銀塩写真ブログ」は「Daikichi Camera」となりました。

    これからも、のんびりと更新していきます。

    お手数ですがブックマークの変更をお願いします。

     

    Gallery1、Gallery2 を更新しました。

     

  • 最近の投稿

    • 2020年を振り返る
    • 富士吉田をぶらつきながらソロキャンプ
    • ズマール を修理に出す
    • 久しぶりの更新なので、防湿庫チェック その1
    • 東武練馬〜上板橋 あたりをぶらつく
  • 人気記事

    • 2020年を振り返る 2021年1月23日 に投稿された
    • FOCA で味わうフランス製レンズ 2017年7月6日 に投稿された
    • いまさらLEICA M-E を買ったという話 2018年6月13日 に投稿された
    • スプリングカメラの雄 ・ スーパーセミイコンタ3型 購入記 2017年3月31日 に投稿された
    • クセ玉・ズミルックスを入手する 2019年4月10日 に投稿された



  • アーカイブ

    • ▼2021 (1)
      • ▼1月 (1)
        • 2020年を振り返る
    • ►2020 (3)
      • ►4月 (3)
    • ►2019 (10)
      • ►7月 (1)
      • ►6月 (2)
      • ►5月 (1)
      • ►4月 (2)
      • ►3月 (1)
      • ►2月 (2)
      • ►1月 (1)
    • ►2018 (46)
      • ►12月 (1)
      • ►11月 (1)
      • ►10月 (5)
      • ►9月 (3)
      • ►8月 (1)
      • ►7月 (4)
      • ►6月 (6)
      • ►5月 (6)
      • ►4月 (8)
      • ►3月 (5)
      • ►2月 (1)
      • ►1月 (5)
    • ►2017 (53)
      • ►12月 (2)
      • ►11月 (2)
      • ►10月 (2)
      • ►9月 (6)
      • ►8月 (2)
      • ►7月 (4)
      • ►6月 (5)
      • ►5月 (7)
      • ►4月 (6)
      • ►3月 (5)
      • ►2月 (5)
      • ►1月 (7)
    • ►2016 (63)
      • ►12月 (4)
      • ►11月 (7)
      • ►10月 (6)
      • ►9月 (5)
      • ►8月 (6)
      • ►7月 (7)
      • ►6月 (5)
      • ►5月 (5)
      • ►4月 (4)
      • ►3月 (4)
      • ►2月 (6)
      • ►1月 (4)
    • ►2015 (87)
      • ►12月 (5)
      • ►11月 (4)
      • ►10月 (10)
      • ►9月 (8)
      • ►8月 (10)
      • ►7月 (7)
      • ►6月 (7)
      • ►5月 (8)
      • ►4月 (7)
      • ►3月 (6)
      • ►2月 (7)
      • ►1月 (8)
    • ►2014 (70)
      • ►12月 (7)
      • ►11月 (7)
      • ►10月 (7)
      • ►9月 (7)
      • ►8月 (12)
      • ►7月 (8)
      • ►6月 (12)
      • ►5月 (10)
This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
YouTube Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.