先週は出張で金沢だった。 金沢は過去に行ったことがあるけど、その時は茶屋 …
Continue reading
不思議な色味を醸し出すネガフィルム・ADOX Color Implosion だが、撮影した写真を眺 …
福島県大内宿(フィルムとともに北へ向かう 大内宿編)を出発し、南下していく。 1時間20分ほどで、福 …
岐阜県の岩村を後にし(フィルムと歩く古い町並み 岩村編)、愛知県の足助(あすけ)を目指す。 道中、日 …
木曽平沢(古い町並みを求めて旅に出る 長野県木曽平沢編)から車で10分くらいで奈良井宿に着く。 奈良 …
銀座で1万円で買ったNIKON F100 だが、いろいろなレンズが使えるので出番が多い。 NIKON …
東京都内は今週前半が桜のピークだった。 やっぱり桜を撮らないとなぁ、と思いつつ、毎年、凡庸な絵にしか …
先日、銀座のカメラ屋さんで物色していると、2ヶ月くらい前まで4台あったNIKON F100 がすべて …
NIKON F100は、1998年に発売されたフィルム一眼レフで、ニックネームは「F5ジュニア」。 …
手元にある「CAMERA magazine no.2」(2006年1月発行)を読み返すと、カラーネガ …
4年に渡りご愛顧いただいた「だいきちボンバーの銀塩写真ブログ」は「Daikichi Camera」となりました。
これからも、のんびりと更新していきます。
お手数ですがブックマークの変更をお願いします。
Gallery1、Gallery2 を更新しました。