YouTube Twitter RSS
YouTube Twitter RSS
Daikichi Camera
フィルムカメラと街を泳ぐ
 
コンテンツへスキップ
  • カメラ
    • FOCA
    • NORITA66
    • LEICA M6
    • NIKON F3
    • KLASSE
  • フィルム
  • レンズ
    • Helios44-2 58mm f2
    • LEICA SUMMICRON 50mm f2 (3rd)
  • 旅
    • 重要伝統的建造物群保存地区
  • Gallery 1
  • Gallery 2
ホーム カテゴリー別アーカイブ "LEICA M6"

カテゴリー: LEICA M6

富士吉田をぶらつきながらソロキャンプ

    キャンプは上の子が小学校5年生くらいまではよく行っていたんだけど、だんだ …

Continue reading

daikichibomber 2020年4月24日 2020年4月24日LEICA M-E, LEICA M6 0

ズマール を修理に出す

      以前購入したズマール だが、絞りが動かなくなってしまった。 …

Continue reading

daikichibomber 2020年4月19日 2020年4月24日LEICA M6, LEICA Summar 50mm f2 1

小樽ぶら散歩

  出張で札幌へ行くことになった。   当日は朝一から仕事なので、前乗りしよう。   いつもは夕方〜 …

Continue reading

daikichibomber 2019年6月2日 2019年6月2日LEICA M6, Summilux 35mm f1.4(2nd), 旅 2

クセ玉・ズミルックスを入手する

  ダイキチには、「いつかは手に入れるんだろうなぁ」と思っているレンズが3本あって、今回入手したズミ …

Continue reading

daikichibomber 2019年4月10日 2019年4月10日LEICA M-E, LEICA M6, Summilux 35mm f1.4(2nd) 2

Summarit と Summicron

  前回はライカスクリューマウント(Lマウント)のズマールを見てきたが、今回はダイキチが所 …

Continue reading

daikichibomber 2018年9月8日 2018年9月8日LEICA M6, LEICA SUMMICRON 50mm f2 (3rd) 0

LOMO800 とぶら散歩

冬は暗くなるのが早いので、LOMO800を入れておくことが多い。 そのカメラで昼に撮ることもあるわけ …

Continue reading

daikichibomber 2018年1月9日 2018年4月21日LEICA M6, フィルム, ブログ 0

Summarit 50mm f1.5 がやって来た

ズマリットは、ずっと欲しいと思っていたレンズだけど、状態のよい個体が少ない。 前玉が柔らかいので拭き …

Continue reading

daikichibomber 2017年2月8日 2018年4月19日LEICA M6, ブログ, レンズ 4

フィルムと旅する 五能線~津軽鉄道 編

初日の旅が終わり(フィルムと旅する 角館~秋田内陸縦貫鉄道線 編) 、宿に着いた。   明 …

Continue reading

daikichibomber 2017年1月7日 2018年4月30日LEICA M6, ブログ, 旅 4

フィルムで残す築地市場のカオス感

8月上旬、ひさしぶりに築地で新鮮な魚でも喰らうか、と築地市場に立ち寄った。 NIKON S2&nbs …

Continue reading

daikichibomber 2016年9月3日 2018年4月19日LEICA M6, ブログ 2

T-MAX400 と ズミクロン

今日は家に誰もいなかったので、撮影に出かけようと思ったが、けっこう強い雨が降ってきたので外出を断念。 …

Continue reading

daikichibomber 2016年8月28日 2016年8月28日LEICA M6, LEICA SUMMICRON 50mm f2 (3rd) 2
1234
  • 4年に渡りご愛顧いただいた「だいきちボンバーの銀塩写真ブログ」は「Daikichi Camera」となりました。

    これからも、のんびりと更新していきます。

    お手数ですがブックマークの変更をお願いします。

     

    Gallery1、Gallery2 を更新しました。

     

  • 最近の投稿

    • GFX100S を 買う
    • 2020年を振り返る
    • 富士吉田をぶらつきながらソロキャンプ
    • ズマール を修理に出す
    • 久しぶりの更新なので、防湿庫チェック その1
  • 人気記事

    • GFX100S を 買う 2021年2月26日 に投稿された
    • ズマール を味わう 2018年8月14日 に投稿された
    • PENTACON で 東欧の陰翳を楽しむ 2016年9月19日 に投稿された
    • Form follows function!  ペトリカラー35 2017年4月5日 に投稿された
    • スプリングカメラの雄 ・ スーパーセミイコンタ3型 購入記 2017年3月31日 に投稿された



  • アーカイブ

    • ▼2021 (2)
      • ▼2月 (1)
        • GFX100S を 買う
      • ►1月 (1)
    • ►2020 (3)
      • ►4月 (3)
    • ►2019 (10)
      • ►7月 (1)
      • ►6月 (2)
      • ►5月 (1)
      • ►4月 (2)
      • ►3月 (1)
      • ►2月 (2)
      • ►1月 (1)
    • ►2018 (46)
      • ►12月 (1)
      • ►11月 (1)
      • ►10月 (5)
      • ►9月 (3)
      • ►8月 (1)
      • ►7月 (4)
      • ►6月 (6)
      • ►5月 (6)
      • ►4月 (8)
      • ►3月 (5)
      • ►2月 (1)
      • ►1月 (5)
    • ►2017 (53)
      • ►12月 (2)
      • ►11月 (2)
      • ►10月 (2)
      • ►9月 (6)
      • ►8月 (2)
      • ►7月 (4)
      • ►6月 (5)
      • ►5月 (7)
      • ►4月 (6)
      • ►3月 (5)
      • ►2月 (5)
      • ►1月 (7)
    • ►2016 (63)
      • ►12月 (4)
      • ►11月 (7)
      • ►10月 (6)
      • ►9月 (5)
      • ►8月 (6)
      • ►7月 (7)
      • ►6月 (5)
      • ►5月 (5)
      • ►4月 (4)
      • ►3月 (4)
      • ►2月 (6)
      • ►1月 (4)
    • ►2015 (87)
      • ►12月 (5)
      • ►11月 (4)
      • ►10月 (10)
      • ►9月 (8)
      • ►8月 (10)
      • ►7月 (7)
      • ►6月 (7)
      • ►5月 (8)
      • ►4月 (7)
      • ►3月 (6)
      • ►2月 (7)
      • ►1月 (8)
    • ►2014 (70)
      • ►12月 (7)
      • ►11月 (7)
      • ►10月 (7)
      • ►9月 (7)
      • ►8月 (12)
      • ►7月 (8)
      • ►6月 (12)
      • ►5月 (10)
This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
YouTube Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.