• カメラ
    • FOCA
    • NORITA66
    • LEICA M6
    • NIKON F3
    • KLASSE
  • フィルム
  • レンズ
    • Helios44-2 58mm f2
    • LEICA SUMMICRON 50mm f2 (3rd)
  • 旅
    • 重要伝統的建造物群保存地区
  • Gallery 1
  • Gallery 2
  • 検索
Daikichi Camera
フィルムカメラと街を泳ぐ
コンテンツへスキップ
  • カメラ
    • FOCA
    • NORITA66
    • LEICA M6
    • NIKON F3
    • KLASSE
  • フィルム
  • レンズ
    • Helios44-2 58mm f2
    • LEICA SUMMICRON 50mm f2 (3rd)
  • 旅
    • 重要伝統的建造物群保存地区
  • Gallery 1
  • Gallery 2
  • 検索
カテゴリー: ブログ

カテゴリー: ブログ

ホーム カテゴリーアーカイブ "ブログ"
ロシア製カメラの魅力 FED-5 とモノクローム
daikichibomber 2018年4月15日 2018年5月2日 カメラ / ブログ

ロシア製カメラの魅力 FED-5 とモノクローム

FED-5は、旧ソ連で製作されていたレンジファインダーカメラだ。     レンズ …

Read more "ロシア製カメラの魅力 FED-5 とモノクローム" コメントを残す
Minoltacord でさよなら acros
daikichibomber 2018年4月11日 2018年5月2日 カメラ / ブログ

Minoltacord でさよなら acros

acros が生産中止のようだけど、このタイミングで富士フイルムがモノクロから全て撤退するとは思わな …

Read more "Minoltacord でさよなら acros" 1件のコメント
Cinestill と Helios で春を写す
daikichibomber 2018年4月8日 2018年5月2日 フィルム / ブログ / レンズ

Cinestill と Helios で春を写す

やっと仕事が一段落したので、午後休を取ってぶらつくことにした。 レンズはHelios44-2 58m …

Read more "Cinestill と Helios で春を写す" コメントを残す
フィルムと旅する 和歌山編5 最終日
daikichibomber 2018年4月5日 2018年5月2日 ブログ / 旅

フィルムと旅する 和歌山編5 最終日

今日は最終日。 南紀白浜空港を18時35分の便なので、それまで那智の滝や串本町あたりを回ろうと思う。 …

Read more "フィルムと旅する 和歌山編5 最終日" 1件のコメント
フィルムと旅する 和歌山編4 熊野本宮大社を行く
daikichibomber 2018年4月4日 2018年5月2日 ブログ / 旅

フィルムと旅する 和歌山編4 熊野本宮大社を行く

前回の継桜王子から車で熊野本宮大社に向かった。 熊野本宮大社は、熊野速玉大社、熊野那智大社と合わせて …

Read more "フィルムと旅する 和歌山編4 熊野本宮大社を行く" コメントを残す
フィルムと旅する 和歌山編3 熊野古道を行く
daikichibomber 2018年4月2日 2018年5月2日 ブログ / 旅

フィルムと旅する 和歌山編3 熊野古道を行く

二日目はまず熊野古道を歩こうと思う。 熊野古道は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社 …

Read more "フィルムと旅する 和歌山編3 熊野古道を行く" コメントを残す
フィルムと旅する 和歌山編2 塩津を行く
daikichibomber 2018年4月1日 2018年5月2日 ブログ / 旅

フィルムと旅する 和歌山編2 塩津を行く

前回の雑賀崎(フィルムと旅する 和歌山編 その1)から南下してやって来たのは塩津という漁港。 &nb …

Read more "フィルムと旅する 和歌山編2 塩津を行く" コメントを残す
フィルムと旅する 和歌山編1 雑賀崎を行く
daikichibomber 2018年3月31日 2018年5月2日 ブログ / 旅

フィルムと旅する 和歌山編1 雑賀崎を行く

前回の一人旅は昨年の9月に行った長崎・五島列島だった。 その時は皿洗いでポイントを稼いだが、人間とい …

Read more "フィルムと旅する 和歌山編1 雑賀崎を行く" 1件のコメント
M42マウントレンズをCONTAX で使う
daikichibomber 2018年3月20日 2018年5月2日 カメラ / ブログ

M42マウントレンズをCONTAX で使う

M42マウントはFUJICA ST801 を使っていたのだけど、先日、壊れてしまった。 修理するのも …

Read more "M42マウントレンズをCONTAX で使う" 1件のコメント
PENTAX MX と 50mm f1.2
daikichibomber 2018年3月19日 2018年4月20日 カメラ / ブログ / レンズ

PENTAX MX と 50mm f1.2

昨日はNHK BS プレミアムで『写真家 荒木経惟 77歳の切実』が放送されていたけど、アラーキーは …

Read more "PENTAX MX と 50mm f1.2" 1件のコメント

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 20

4年に渡りご愛顧いただいた「だいきちボンバーの銀塩写真ブログ」は「Daikichi Camera」となりました。

これからも、のんびりと更新していきます。

お手数ですがブックマークの変更をお願いします。

 

Gallery1、Gallery2 を更新しました。

 

最近の投稿

  • 富士吉田をぶらつきながらソロキャンプ
  • ズマール を修理に出す
  • 久しぶりの更新なので、防湿庫チェック その1
  • 東武練馬〜上板橋 あたりをぶらつく
  • Aero Ektar がやって来た

人気記事

  • LEICA CL と SUMMICRON-C 40mm F2 2016年9月13日 に投稿された
  • スプリングカメラの雄 ・ スーパーセミイコンタ3型 購入記 2017年3月31日 に投稿された
  • ズマール を味わう 2018年8月14日 に投稿された
  • DELTA3200 でどーんと行ってみよう 2017年3月22日 に投稿された
  • NIKON の旅 レンジファインダー編 2014年7月26日 に投稿された




アーカイブ

  • ►2020 (3)
    • ►4月 (3)
  • ►2019 (10)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (1)
  • ►2018 (46)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (4)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (5)
  • ►2017 (53)
    • ►12月 (2)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (4)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (7)
  • ►2016 (63)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (4)
    • ►2月 (6)
    • ►1月 (4)
  • ►2015 (87)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (8)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (7)
    • ►5月 (8)
    • ►4月 (7)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (8)
  • ►2014 (70)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (7)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (12)
    • ►7月 (8)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (10)
トップに戻る
©2018 Daikichi Camera
Powered by Anima & WordPress.