もう今から2ヶ月以上前かな、LEICA CL と Summicron 40mm に …

フィルムカメラとオールドレンズで日常を綴る
もう今から2ヶ月以上前かな、LEICA CL と Summicron 40mm に …
もともと、ライカのデジタルカメラには興味がなく(高いし)、デジタルはX-Pro2があるから全く問 …
土日に写真だけを撮るという目的で外出するのは難しいので、会社帰りの平日の夜というのは貴重な撮影タ …
2月ころに修理に出したNORITA66 だが、5月上旬に無事修理が完了し、帰ってきた。 シャッタ …
近所を散歩するときによく持ち出すのがLEICA DⅢだ。 よし撮るぞ、という気負いは全くなく、ふ …
最近、だいきち所有の機材ラインナップの中で存在感を増しているのが、PENTAX MX と 50mm f1.2 …
この4月で、ブログを開始して丸4年が経ち、5年目に突入した。 当時は下火であったフィルムカメラを中心に扱うブロ …
FED-5は、旧ソ連で製作されていたレンジファインダーカメラだ。 レンズはIndu …
acros が生産中止のようだけど、このタイミングで富士フイルムがモノクロから全て撤退するとは思わなかったので …
M42マウントはFUJICA ST801 を使っていたのだけど、先日、壊れてしまった。 修理するのもなんだし、 …