YouTube Twitter RSS
YouTube Twitter RSS
Daikichi Camera
フィルムカメラと街を泳ぐ
 
コンテンツへスキップ
  • カメラ
    • FOCA
    • NORITA66
    • LEICA M6
    • NIKON F3
    • KLASSE
  • フィルム
  • レンズ
    • Helios44-2 58mm f2
    • LEICA SUMMICRON 50mm f2 (3rd)
  • 旅
    • 重要伝統的建造物群保存地区
  • Gallery 1
  • Gallery 2
ホーム 2017 4月

月: 2017年4月

春の機材入れ替え祭り アクセサリー編

まぁ大した話ではないのですが、今年に入って購入したアクセサリー類についても備忘録として記しておきたい …

Continue reading

daikichibomber 2017年4月29日 2018年4月23日ブログ 0

春の機材入れ替え祭り

さて、今年も春の機材入れ替えの季節がやってきた。 所有するカメラはできれば20台くらいに抑えておきた …

Continue reading

daikichibomber 2017年4月27日 2018年4月23日ブログ 4

スーパーセミイコンタ3型が修理から帰ってきた

スーパーセミイコンタ3型を購入したが光線漏れがあり、修理に出したという話を以前記した(スプリングカメ …

Continue reading

daikichibomber 2017年4月21日 2018年4月19日カメラ, ブログ 4

雨の嵐山をフィルムカメラとぶらつく

先週末は大阪、京都に出張だった。 日曜の午前中に京都で仕事だったので、京都でホテルを探していると、京 …

Continue reading

daikichibomber 2017年4月16日 2018年4月19日ブログ, 旅 2

桜のある日常をフィルムで撮る

2月あたりからずっと忙しく、なかなか写真を撮る時間もないまま桜の季節に突入してしまった。 なかなか撮 …

Continue reading

daikichibomber 2017年4月10日 2018年4月19日ブログ 0

Form follows function!  ペトリカラー35

ペトリカラー35は、1968年に発売された沈胴式のレンズシャッター機で、非常にコンパクトなカメラだ。 …

Continue reading

daikichibomber 2017年4月5日 2018年4月24日カメラ, ブログ 0
  • 4年に渡りご愛顧いただいた「だいきちボンバーの銀塩写真ブログ」は「Daikichi Camera」となりました。

    これからも、のんびりと更新していきます。

    お手数ですがブックマークの変更をお願いします。

     

    Gallery1、Gallery2 を更新しました。

     

  • 最近の投稿

    • 2020年を振り返る
    • 富士吉田をぶらつきながらソロキャンプ
    • ズマール を修理に出す
    • 久しぶりの更新なので、防湿庫チェック その1
    • 東武練馬〜上板橋 あたりをぶらつく
  • 人気記事

    • 2020年を振り返る 2021年1月23日 に投稿された
    • FOCA で味わうフランス製レンズ 2017年7月6日 に投稿された
    • スプリングカメラの雄 ・ スーパーセミイコンタ3型 購入記 2017年3月31日 に投稿された
    • いまさらLEICA M-E を買ったという話 2018年6月13日 に投稿された
    • クセ玉・ズミルックスを入手する 2019年4月10日 に投稿された



  • アーカイブ

    • ▼2021 (1)
      • ▼1月 (1)
        • 2020年を振り返る
    • ►2020 (3)
      • ►4月 (3)
    • ►2019 (10)
      • ►7月 (1)
      • ►6月 (2)
      • ►5月 (1)
      • ►4月 (2)
      • ►3月 (1)
      • ►2月 (2)
      • ►1月 (1)
    • ►2018 (46)
      • ►12月 (1)
      • ►11月 (1)
      • ►10月 (5)
      • ►9月 (3)
      • ►8月 (1)
      • ►7月 (4)
      • ►6月 (6)
      • ►5月 (6)
      • ►4月 (8)
      • ►3月 (5)
      • ►2月 (1)
      • ►1月 (5)
    • ►2017 (53)
      • ►12月 (2)
      • ►11月 (2)
      • ►10月 (2)
      • ►9月 (6)
      • ►8月 (2)
      • ►7月 (4)
      • ►6月 (5)
      • ►5月 (7)
      • ►4月 (6)
      • ►3月 (5)
      • ►2月 (5)
      • ►1月 (7)
    • ►2016 (63)
      • ►12月 (4)
      • ►11月 (7)
      • ►10月 (6)
      • ►9月 (5)
      • ►8月 (6)
      • ►7月 (7)
      • ►6月 (5)
      • ►5月 (5)
      • ►4月 (4)
      • ►3月 (4)
      • ►2月 (6)
      • ►1月 (4)
    • ►2015 (87)
      • ►12月 (5)
      • ►11月 (4)
      • ►10月 (10)
      • ►9月 (8)
      • ►8月 (10)
      • ►7月 (7)
      • ►6月 (7)
      • ►5月 (8)
      • ►4月 (7)
      • ►3月 (6)
      • ►2月 (7)
      • ►1月 (8)
    • ►2014 (70)
      • ►12月 (7)
      • ►11月 (7)
      • ►10月 (7)
      • ►9月 (7)
      • ►8月 (12)
      • ►7月 (8)
      • ►6月 (12)
      • ►5月 (10)
This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
YouTube Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.