コンテンツへスキップ

Daikichi Camera

フィルムカメラとオールドレンズで日常を綴る

  • カメラ
    • FOCA
    • NORITA66
    • LEICA M6
    • NIKON F3
    • KLASSE
  • フィルム
  • レンズ
    • Helios44-2 58mm f2
    • LEICA SUMMICRON 50mm f2 (3rd)
  • 旅
    • 重要伝統的建造物群保存地区
  • Gallery 1
  • Gallery 2

月: 2016年5月

ホーム / 2016年 / 5月
重要伝統的建造物群保存地区

中判フィルムと行く重伝建  -山梨県甲州市編-

投稿者: daikichibomber、2016年5月27日2016年5月27日中判フィルムと行く重伝建  -山梨県甲州市編- への4件のコメント

前回の八ヶ岳(PENTAX 645N を抱えて八ヶ岳へ行く 後編)の帰り道、中央道で山梨あたりを走っていると、 …

X-T10

PENTAX 645N を抱えて八ヶ岳へ行く 後編

投稿者: daikichibomber、2016年5月19日2016年5月19日PENTAX 645N を抱えて八ヶ岳へ行く 後編 への4件のコメント

初日の早朝から午前中にかけては、大雨、暴風雨だったが、昼過ぎから急速に天候が回復した。 PENTAX645N& …

カメラ、ブログ

PENTAX 645N を抱えて八ヶ岳へ行く

投稿者: daikichibomber更新日:2018年4月24日2016年5月14日コメントをどうぞ (PENTAX 645N を抱えて八ヶ岳へ行く)

ゴールデンウィーク前半、中盤は、ほとんど家族サービスに明け暮れる日々だった。 唯一、子供たちをそそのかして羽田 …

KLASSE、X-Pro2

X-Pro2 の ACROSモードはどうなのか ―大井川鐵道の旅・後編―

投稿者: daikichibomber、2016年5月8日2016年5月8日X-Pro2 の ACROSモードはどうなのか ―大井川鐵道の旅・後編― への15件のコメント

前回は、大井川鐵道の家山駅周辺をぶらついたが(X-Pro2 と KLASSE で大井川鐵道の旅)、SL が来た …

KLASSE、X-Pro2

X-Pro2 と KLASSE で大井川鐵道の旅

投稿者: daikichibomber、2016年5月1日2016年5月1日X-Pro2 と KLASSE で大井川鐵道の旅 への2件のコメント

4月下旬の平日、急遽、代休が取れたので、日帰り旅に出かけることにした。 なるべく都会の喧騒を離れ、旅情あふれる …

2022年 Copyright Daikichi Camera. Blossom Feminine | 作成者Blossom Themes. Powered by WordPress.