【お知らせ】 の追記をしました(2015.10.20)
昼間にモノクロで倉敷を撮影してホテルに戻り(モノトーンで倉敷散歩)、夕方、再び美観地区を訪れた。
美観地区は、1979年に重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。
KLASSE に NATURA 1600 を詰めて、夕暮れから夜を撮影したい。
1916年(大正5年)築の旧倉敷町役場(国登録有形文化財)。
水面に映る街灯がうつくしい。
KLASSE W NATURA1600
マジックアワーの柳と街灯。
KLASSE W NATURA1600
倉敷川沿い以外にも、広範囲にわたって雰囲気のある建物、路地がある。
KLASSE W NATURA1600
だいぶ暗くなってきたので、街灯が少ないと手持ちだと厳しい。
KLASSE W NATURA1600
ぐるっと回って、倉敷川沿いに戻ってきた。
ミニ三脚を持って来ればよかったと後悔。
KLASSE W NATURA1600
倉敷は、江戸時代に天領となり栄えていたので、江戸っぽい町並み想像していたが、それだけではなく、大正ロマン漂うモダンな建物やレンガ造りの建物など、見どころが多い。
また、お気付きだろうか。地下埋設工事が行われているので、電柱・電線がないのだ。
また違う季節に来てみたいエリアだった。