久々に実家に帰ったので、その帰りに茅ヶ崎に寄ってみた。
お供はKLASSE と ブログ初登場のFuji FinePix S5Pro だ。
茅ヶ崎駅南口を出て、雄三通りで海へ向かう。
この通りは、だいきちが中学生の頃に通っていたサーフショップがあるので懐かしい。
KLASSE W SUPER EBC FUJINON 28mm F2.8 LOMO100
15分ほどで海まで出てきた。
中央に小さく見えるのが、えぼし岩だ。
KLASSE W SUPER EBC FUJINON 28mm F2.8 LOMO100
左を向くと、中央に江の島が見える。
サザンの歌が頭の中を流れる。
ちなみにだいきちは、小学生のころ、相模川で釣りをしていた桑田圭祐に魚をもらったことがある。
Fuji FinePix S5 Pro TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 (Model A09II)
S5Proでも撮ってみた。jpeg で撮ってサイズのみ縮小している。
あまりデジタルっぽくないというか、自然な写りだ。
Fuji FinePix S5 Pro TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 (Model A09II)
レンズはタムロンの3万円くらいのズームだが、これが安いのに最高だ。
純正でこのスペックなら、20万弱だもんね。
Fuji FinePix S5 Pro TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 (Model A09II)
フィルムモードをF2(ベルビア風)にして撮ってみた。
海でぼんやりと音楽を聞いて、まったりとくつろぐ。
で、今回のもう一つの目的、アンティークの家具屋さんに向かう。
KLASSE W SUPER EBC FUJINON 28mm F2.8 LOMO100
一中通り、という茅ヶ崎第一中学の前の通りを歩く。
KLASSE W SUPER EBC FUJINON 28mm F2.8 LOMO100
KLASSE W SUPER EBC FUJINON 28mm F2.8 LOMO100
おっ、お店に着いた。
KLASSE W SUPER EBC FUJINON 28mm F2.8 LOMO100
目的は 「Mar-Vista Garden」 だ。
アンティークの家具や小物を扱っている。
地元の連中の評判も高かったのでずっと行こうと思っていたがなかなか機会がなく、やっと来ることができた。
KLASSE W SUPER EBC FUJINON 28mm F2.8 LOMO100
KLASSE W SUPER EBC FUJINON 28mm F2.8 LOMO100
KLASSE W SUPER EBC FUJINON 28mm F2.8 LOMO100
オーナーとも話をしたが、「実際に使っていたもの」 にこだわって買い付けをしているそうだ。
やっぱり丁寧に使われて古くなったものは、かっこいい。
欲しいものはいっぱいあったけど、今日は偵察ということで、次回車で来ることにした。
KLASSE W SUPER EBC FUJINON 28mm F2.8 LOMO100
久しぶりに来た茅ヶ崎は、新しいお店もちょびちょびできていたが、基本的にはあの頃と変わらないゆったりとした空気が流れていた。