羽田空港の夜景~日の出を撮ったらおもしろいかな、と思ってロケハンをかけたが、敷地内の展望台以外は、なかなか難しい。
そこで多摩川を渡った対岸から狙ってみたが、これまた、いまいち。
しかし手ブラでは帰れないので、近くの工場地帯に行ってみた。
工場夜景にはあまり興味はなかったが、木更津での撮影が意外とおもしろかった(ゴルフのついでにフィルム夜景)。
リサーチ不足もあり、場所、構図、レンズ選択に改善点はあるが、一応、残しておきたい。
NIKON D610 AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
まずはデジタル機で露出を測りつつ撮影。
すごい寒い。リモコンのレリーズボタンを押す指が震える。撮影用の防寒手袋が欲しい。
NIKON D610 AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
この50mm 1.8G は新品で1万9000円くらいだったけど、よく写るなぁ。
Mamiya RZ67 ProⅡ SEKOR 110mm f2.8 Kodak Ektar100
そしてフィルムで撮影。
工場夜景の近未来的な感じにはデジタルカメラの方が合うかもしれないけど、
フィルムのまろやかな感じは、これはこれで味がある。
Mamiya RZ67 ProⅡ SEKOR 110mm f2.8 Kodak Ektar100
どうも構図がしっくり来なかったので、結局この2枚しか撮れなかった。
うーん、ちゃんと調べてこないとダメだな。近いうちにリベンジしたいと思う。