先日購入したNIKKOR 24mm f2.8。
これは1975年~1977年の製造でAi化される直前のモデルだ。
シリアルナンバーから製造年月日がわかる有名HP 「Nikon Lens Serial Nos」 には、
・Modern appearance similar to Ai type, functions the same as earlier types.
・Rubber focus grip, finer texture than Ai lenses.
と記載されている。
ちょうどAi化の過渡期だ。しかし、focus gripは金属の方がいいなぁ。
ちょっとmodernすぎる。それでも40年近く前だけど。
NIKON F NIKKOR 24mm f2.8 Fuji C200
品川区の品川百景に選ばれている北品川の古民家群。
Mamiya RZ67 ProⅡ SEKOR 110mm f/2.8 PRO400H
ついでに中判で撮った写真もアップ。
NIKON F NIKKOR 24mm f2.8 Fuji C200
古民家群の裏を流れる運河。
F2 NIKKOR 24mm f2.8 Kodak SuperGold400
夕暮れ時、河口付近の信濃川。
開放気味でも、いやむしろ開放の方がこのレンズの魅力が出る気がする。
NIKON F NIKKOR 24mm f2.8 Fuji C200
朝焼け。
この単純には表現できない階調、色調は、まるで人の感情のよう。
そしてシャッターを切る前後の時間も映し出されている気がするのだ。