久しぶりの更新ですが,みなさんお元気ですか.
ダイキチは元気です.
まずは,ほぼほぼ空白期間であった2020年を振り返ってみたい.
目次
第5位 少年野球で忙しい
こどもの少年野球のコーチを引き受けてしまい,土日はだいたい練習&試合.
春は自粛期間で野球はなかったけど,当然自粛期間中なのでどこにも行けず.
これまでのように小旅行やキャンプへ行きにくくなってしまい,写真を撮る機会が減ったのは残念なところだ.
けど,こどもたちに野球を教えるのは楽しいし,少ない大会の中で,これまでにない結果を出してくれたのは何物にもかえがたい.
第4位 車を売却する
上記とも関連して,車を使う機会がここ2,3年めっきり減ってしまった.
4年前に新車で買ったプジョー2008も,走行距離が1万キロほど.
最近はたま~に行くキャンプとゴルフくらいにしか使わなかったので,思い切って売ることにした.
で,売却見積に登録したところ,登録完了から3秒くらいでビッ〇モーターから電話.
とりあえず出てみると,できれば見せてほしい,というので,いいですよ,と答えると,今日はどうですか,とのことで,登録から2時間後に家まで来ることに.
その後もひっきりなしに電話がかかってきて,結局,2時間後に5社が揃うことになった.展開が早すぎるぞ.
そして各社が車をチェックした後,各担当者が名刺の裏に希望購入金額を書いてダイキチに渡し,最後にそれを一斉にオープン!
入札の結果,約120万が2社,約140万が3社で,最高額の会社に売却決定.
車は後日持っていくけど,契約書はその場で書いて終了.見積登録完了から4時間後のことだった.早い.
ただ車を売却したことで,中判カメラなどの重い機材を持って写真を撮りに行くことが少なくなるのは寂しいところだ.
第3位 X-S10 を買う
2020年はあまり機材は買わなかったが,前半に以前から気になっていた広角レンズ・Avenon の 21mm f2.8 を購入した.

Avenonはコムラーにいた阿部さんが設立したアベノン光機によるレンズで,ほどよい切れ味と緩さが同居しているのが魅力だと思う.
同じ21mmのスーパーアンギュロンと迷ったけど,Avenonは色かぶりもなく,露出計も正常に作動するのでこちらを選択.
Avenon には28mm f3.5 というレンズもあって,これも欲しいんだけど,とりあえずエルマリート28mm を持っているのでペンディングにしている.
その後,11月になってX-S10発売のニュースを見て,久しぶりに欲しいカメラが現れたなと購入.
操作性はこれまでのフジのカメラとは違うけど,まぁこれは慣れれば問題ない.
なにより,小さいボディながらもグリップが深いので,フロントヘビーなレンズでも持ちやすい.
またリニューアルが予定されていた10-24mm f4 と 使用頻度が低く,自分にとっては長玉すぎる 100-400mm を売却して,
16-55mm f2.8 ,50-140mm f2.8 ,60mm f2.4 Macro を購入した.

手振れ補正はまずまず効いているし,映像も撮りやすいし,フィルムシミュレーションも好ましいし,スペックの割に値段もいいし,非常に満足度が高い.

フィルムシミュレーションのクラシックネガで撮影.ほろ苦い描写だ.

ETERNA ブリーチバイパスで撮影.
第2位 中華製の周辺機器にはまる
X-S10 購入後,ストロボが必要になったので調べてみると,GODOX という中国のメーカーが安くて性能もいいらしい.
けど中華製でしょ…と疑心暗鬼ながら購入してみると,非常に具合がいい.
その後もリーズナブルな値段についついストロボ類を買ってしまった.

このストロボたちがなかなかよく動いてくれて,「中華製もいいかも」と評価が高まった.
さらに,X-S10 で動画を撮るにあたって,「なくても撮れるけど,あったら使いやすい」ものたちが,“買ってもいいかなと”と思わせる値段で売っているので,色々と買ってしまった.


安物買いの銭失いにならなければいいけど,とりあえずいまのところは問題なく動いている.最近はレンズの世界でも中華製が存在感を出しているし,ニッチな製品も作っているし,なにより値段が国産の数分の一なので侮れない存在だ.
第1位 フィルムはボチボチ
本ブログのメインテーマであるフィルムだけど,2020年は10本くらいかなぁ.全然,撮れなかった.
36枚撮りきる自信がないので,LEICA M-E と併用でしたね.








その中でも,NORITA66 はまぁまぁ使った方かな.
あとはFOCAが1本ほど.



あとは,なんとかクセ玉のSummilux 35mm f1.4(2nd) を使いこなそうと頑張ったけど,手ごたえがなく,どうもレンズに弄ばれてる感じでしたね.



というわけで,2021年もどうなるかわからないけど,写欲や物欲は高まっているので,ぼちぼち頑張っていこうと思っている.
久しぶりの更新うれしいです!
かくいう自分も全くしてありませんが…
NORITAの出す絵がとても好きです!
フジのx-s10僕も買おうか非常に悩んでいます…
ぎんたさん,ご無沙汰しています.
NORITAは相変わらず私も好きです.なかなか持ち出す機会が少ないのが反省です.
x-s10は,いいカメラだと思います.ほぼほぼx-t4と同じスペックながら約半額.またグリップが深くて持ちやすいので,重いレンズでもあまり気になりません.
なんとか,今年は更新を増やしたいと思います!
更新なかったのでやめちゃったかと思いましたがお元気そうで良かったです。
これからまた暖かくなり、花も空もいい調子だと思いますので、またオールドレンズやわらかい光を見せていただければと思います。
また来ます。
ミヤウチさん,コメントありがとうございます.
デジタルではコンスタントに撮っているんですが,一応,フィルム中心のブログのつもりだったので,更新が滞っていました (^^;
今年は更新を増やしたいと思っています.よろしくお願いします.